年末年始休業のお知らせ
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
プロの目線からご提案。福井県三方郡美浜町、敦賀市、若狭町の注文住宅・新築戸建てを手がける工務店なら当社へ。
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
ZEHのメリット
①光熱費の削減
高い断熱性能や高効率設備の利用により、月々の光熱費を安く抑えることができます。さらに、太陽光発電等の創エネについて売電を行った場合は収入を得ることができます。
②快適・健康性
高断熱の家は、室温を一定に保ちやすいので、、夏は涼しく、冬は暖かい、快適な生活が送れます。さらに、冬は、効率的に家全体を暖められるので、急激な温度変化によるヒートショックや結露によるカビなどの発生も防ぐこともでき、健康面でのメリットもあります。
③災害時も安心
台風や地震等、災害の発生に伴う停電時においても、太陽光発電や蓄電池を活用すれば電気が使うことができ、非常時でも安心な生活を送ることができます。
...
ZEHのデメリット
①費用が高くなる
ZEHには高性能な断熱材や建材、省エネ設備、太陽光発電などが必要になります。
そのため、一般的な住宅より建築費用が高くなってしまいます。
ただし、ZEH住宅を建てる際は補助金制度をご利用頂けます。
②天候による発電量の変化
太陽光発電は天候の影響を受けます。
天候不順で雨の日が続くと創エネ性能が落ち込んでしまいます。
季節によっても日照量が異なるため、ZEH基準は1年間のトータルで判断します。
予算を決めて作る「完全オーダーメイドプラン」
優れた機能性と性能、高い品質を兼ね備え、
お客様の「想い」を詰めたハイスペック住宅
...
コストを抑えながら快適に過ごせる家
換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)するので、
夏はエアコン、冬は暖房を使用して頂くことで省エネ効果もあります。
冬には室内の排気から水蒸気を回収して室内に戻すので、室内の乾燥防止にもなります。
...
高断熱・高遮熱・高気密で
快適かつ家計に優しい家
暑い夏も寒い冬も一年を通して心地良い居住空間にするため、
室内側に入る外気温を出来るだけ抑制。
優れた断熱性と気密性で外気温の影響を受けにくくすることにより、
一定の室内温度・湿度を保てるので、
家の寿命は延び、冷暖房費の節約にも貢献します。
...
田辺工務店の基本的な家づくりの流れをご紹介します。
住宅購入は、多くの人にとって一生に一度の大きな買い物です。
理想のイメージをカタチにし、入居するまでのプロセスを把握することが大切です。
詳細についてはどんなことでも遠慮なくお問合せ下さい。
...
代表
田邉 友紀夫
YUKIO TANABE
15歳で大工弟子入りし10年の修行を積んだ後、独立して大工工事業を営む。
30年以上の確固たる実績と経験を活かし、すべてのお客様のニーズに
しっかりと応え、常に安心と安全をご提供できるよう努めて参ります。
大工・施工管理
田邉 貴史
TAKAFUMI TANABE
工業高校卒業後、父の経営する田辺工務店に就職し親方である父のもとで修業。
大工歴10年 令和2年に二級建築士取得
「スピーディーかつ正確に」をモットーに
お客様に安心と安全をご提供し、日々技術の向上に努めてまいります。
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程をGW休業とさせていただきます。
【GW休業期間】
2024年4月29日(土)~5月5日(日)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
無料相談会開催中!
資金計画や土地探し、間取りについてなどあらゆるご相談を受け付け中!
家づくりを考え始めたばかりで進め方がわからないという方も大歓迎です!
お気軽にお問合せ下さい。
開催日:随時
開催場所:田辺工務店
...
おかげさまで弊社は大工工事業からスタートした平成3年以来、30年以上にわたり建築業を営んでいます。
「大工の工務店」としての強みをもち、大工職人として今まで培ってきた数多くの経験と実績を活かし、時代と共に変化する日本の気候や生活スタイルにフォーカスをあて性能やデザインはもちろん、お客様のニーズに合った「住まいのカタチ」をご提供したいと考えております。
人生の大きな夢のひとつであります、マイホーム計画に弊社が携わらせていただき、お客様と一緒に「たったひとつのtreasure box〝宝箱‶」を
実現できるよう日々取り組んでいきます。
高いデザイン性と暮らしやすさを両立
料理が楽しくなる
機能的なハイグレードキッチン
「家事」を効率的に楽しくすることで日常生活の充実度は増します。
お好みのデザインで、たくさんの便利な機能が盛り込まれたキッチンが、
家事の中で負担の大きい項目の一つであるお料理の時間を楽しい時間に変えてくれます。
「収納」へのニーズは、
その時々で変わるという考え方
家族の成長、趣味の変化、テクノロジーの変化、健康状態の変化、年齢の変化...。
収納へのニーズは常に変化し続けるはずです。
「適度にシンプルな収納」とし、可変性を持たせることで、
「その時」のニーズに応えられる収納計画をご提案します。
ストレスのない快適な動線
TVを見る、ぼーっとする、掃除、帰宅時、身支度時、就寝前、食事等々。
熟慮された動線計画が生活上発生するたくさんの小さなストレスを解消し、
家族の暮らしを快適にしてくれます。
田辺工務店の住宅設備は信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。
建物本体標準価格には、下記の装備品が含まれます。
下駄箱・照明器具(居室を除く)・キッチン・レンジフード・エアコン用スリーブ・カーテンレール・換気扇・吊戸棚・混合栓・給気レジスター・シャンプードレッサー付洗面化粧台・ユニットバス・24時間換気システム・浴室暖房乾燥機
田辺工務店は、建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても入居される方の住みやすさをテーマに厳選しております。
人気の対面プランを豊富に品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。キッチンのめんどうなお手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。また地震やコンロ火災などに、万全の配慮をしています。快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。
浴槽はもちろん、浴室空間そのものです。まるでリビングのようにくつろげる、安全で心地よい空間へと変わっていく。それが、T.PLUS HOUSEが提供するバスまわり商品。ゆったりとしたラウンドワイド浴槽や、浴室テレビで充実のバスタイムを。暮らしをもっと便利で快適バスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでおります。
デザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。洗面台としての使いやすさはもちろん、住まいの環境に合わせてコーディネートすることもできます。オーダーメード感覚で自由にプランできるカウンタータイプの洗面化粧台なのでまるで家具のようなデザインと、使いやすさがおすすめです。足元も自分流にアレンジできます。
お客様とのなが~いお付き合い
田辺工務店は、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、田辺工務店では多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。
田辺工務店では、竣工したお客様の家を必ず定期訪問しています。大工道具を持参しているので、その場その場で建具等の微調整も行っております。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。
新築のお客様には、お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。
アフターサービス
■ お引渡し
↓
■ アフター点検(1ヵ月後)
↓
■ アフター点検(3ヵ月後)
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。
↓
■ アフター点検(6ヵ月後)
↓
■ アフター点検(1年後)
・目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
・木製建具の動きは?塗り壁は?
・慎重に確認いたします。
↓
■ 以後、1年毎の定期点検を実施
↓
■ アフター点検(10年後)
・総点検をいたします。
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。
福井県三方郡美浜町の住宅会社 田辺工務店の会社案内です。
屋号 | T.PLUS HOUSE |
---|---|
社名 | 田辺工務店 |
連絡先 |
郵便番号:919-1207 住所:福井県三方郡美浜町山上62号23番地の1 電話: 0770-37-2527 FAX:0770-37-2527 |
設立 | 平成4年4月01日 |
代表 | 田邉 友紀夫 |
資本金 | 10,000,000円 |
業務内容 |
1.新築住宅事業 2.リフォーム・リノベーション事業 3.設計業務 |
登録・許可 |
建設業許可番号:福井県知事許可 (般-02) 第11485号 |
第三者保証 | ㈱日本住宅保証検査機構(JIO) 第A550176号 |
取引銀行 | 福井銀行 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
1981年4月
初代 田邉友紀夫が15歳で大工弟子入り
1990年4月
一人親方として独立 大工請負工事開始
1991年4月
田辺工務店設立 大工工事業
2020年2月
建設業許可取得 建築一式請負工事開始
2023年1月
デザイナーズハウスをコンセプトにT.PLUSHOUSE設立
2023年4月
Style Book出版
当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。
■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。
■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。
■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。
■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。
■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。
■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。
■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。
「ZEH」とは...
「ZEH」とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語で、建物の断熱性能を高めること、省エネルギー設備などの導入によって消費するエネルギーを少なくすることで「省エネ」を実現するとともに、太陽光発電などの再生可能エネルギーを創り出す「創エネ」によって、エネルギー収支が正味ゼロまたはマイナスとなる住宅のことをいいます。
住まいの断熱を表す基準として多く使われているのが断熱等級です。
2025年4月から、新築住宅を建てる際は「省エネルギー基準に適合されることが義務付けられる」ことが予定されています。
田辺工務店ではこれから家を建てる方が安心して快適に過ごしていただけるように、「断熱性能等級5(ZEH相当)」を標準にしています。